まししょーの向上日記

気象予報士試験合格への道

気象予報士試験 第55回 実技2問1(2)独自答案構成

こんにちは

 

まししょーです。

 

今回は、作図の問題です。

 

設問には、図1の地上天気図について、気圧の尾根や谷の位置が分かりやすくなりよう、1014hPaの補助等圧線を破線で記入するとあります。

 

さらに、北海道の北、四国沖、日本のはるか南に示した×印の中心を通して枠まで一本の線で表現するということも書かれています。

 

気象予報士試験の過去問については一般財団法人 気象業務支援センターH Pにて掲載されていますので併せてご覧ください。

 

それではいきましょう!

 

まず、最初のポイントとして日本海にある高気圧の1016hPaの閉じた等圧線の北側を通るのか、南側を通るのかですが、黄海の1012hPaの等圧線があることを考えると、これらの2つの等圧線の間に1014hPaが通ると考えられます。

 

続いて、伊豆諸島付近にある低気圧の1012hPaの等圧線の北側を通るのか、西側を通るのかですが、東海地方へ大きく屈曲している1016hPaの等圧線が気圧の尾根と考えられます。さらに、付近の矢羽根に着目すると北東の風が観測されていることも配慮すると、北側を通ると考えられます。

 

これらのポイントに着目しながら、冒頭にもありました条件のとおり×印を破線で結んで描いていきます。

 

今回は以上となります。具体的な解答は気象業務支援センターにて掲載されていますのでご確認ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。