まししょーの向上日記

気象予報士試験合格への道

気象予報士試験 第56回 実技1問3(2)要点まとめ

こんにちは

 

まししょーです。

 

今回は、前回の続きで、穴埋め問題の本文中にあった下線部の「低気圧は、その後も発達が予想される。」の根拠について、図5におけるトラフの位置を地名または海域名により明らかにして45字程度で述べる問題です。24時間後以降も発達する予想なのはなぜなのかを考えていきます。

 

気象予報士試験の過去問については一般財団法人 気象業務支援センターH Pにて掲載されていますので併せてご覧ください。

 

それではいきましょう!

 

図2で初期時刻の地上低気圧の中心を見てみると東シナ海に位置しており、これに対応する等高度線の曲率の大きい部分は中国東北区から渤海にかけて分布しています。

 

そして、24時間後ではこれらの関係がどのようになるかを図5で確認してみると、地上低気圧は北東に進んで近畿地方にあり、トラフは東に進んで日本海から朝鮮半島にかけてのびています。

 

ここで、設問を振り返るとまず、地上低気圧とトラフの関係性と24時間後の地名を答える必要があるので、上記をまとめると

 

朝鮮半島付近の500hPaのトラフが、地上の低気圧の北西側から東進して近づいてくる。(42字)

となります。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。