まししょーの向上日記

気象予報士試験合格への道

気象予報士試験 第48回 実技1問2(1)独自答案構成

こんにちは。

 

 

前回は、問1で穴埋め問題を埋めて全体像を把握しました。

 

satsumashi.hatenablog.com

 

今回は、前回扱った現在天気の12、24、36時間後の予想図を用いて、低気圧がどのように変化するのかを答えていきます。

 

問題を読み取りますと、二つの地上低気圧の位置と日時、そして、中心気圧の変化量を答えるようです。

 

 

トレーシングペーパーが大活躍する問題ですね。

 

トレーシングペーパーを使うときに忘れてはいけないのが経線と緯線の交わりを書いて位置がずれないようにすることです。

 

写し絵をするとき、紙が一度ずれてしまうと絵が完成しませんよね。

 

それと同じようにあらかじめずれないように印をつけておきます。

 

 

そして、解答用紙に既に記載されている26日9時のバツ印を写します。

 

あとは、二つの低気圧の上からそれぞれ12時間後の天気図、24時間後の天気図、36時間後の天気図とチェックしていくだけです。

 

Lが目印になります。

 

あとは解答用紙に習って、日にちや時刻を記入していきましょう。

 

 

続いて中心気圧の変化量ですが、天気図より

 

初期時刻〜12時間後は1012→1008に

12時間後〜24時間後は1008→992に

24時間後〜36時間後は992→972

 

と中心気圧が低下しているのでマイナスの符号をつけて

 

初期時刻〜12時間後は−4hPa

12時間後〜24時間後は−16hPa

24時間後〜36時間後は−20hPa

 

となります。

 

 

どんどん中心気圧が低下しているので、急発達していることがわかります。

 

次の問いでは実際この発達のことについて問われるのでしょうか。楽しみですね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!