まししょーの向上日記

気象予報士試験合格への道

2022-07-17から1日間の記事一覧

気象予報士試験 第55回実技2問4(3)独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回は、今回の問題においてメソモデルが最大降水量に影響する要因を選択肢から影響の大きい方から2つ選んで答える問題です。 ※気象予報士試験の過去問については一般財団法人 気象業務支援センターH Pにて掲載されていますの…

気象予報士試験 第55回実技2問4(2)④独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回は、内之浦において大雨をもたらす対流不安定以外の大気の状態のうち、水蒸気の供給について、相当温位、湿数および風に言及して35字程度で述べる問題です。 ※気象予報士試験の過去問については一般財団法人 気象業務支援…

気象予報士試験 第55回実技2問4(2)③独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回は、図10下より内之浦上空の地上から650hPaにかけて大気の安定性の状態が何と呼ばれていて、その理由を相当温位の鉛直分布を用いて25字程度で答えるもんだです。 ※気象予報士試験の過去問については一般財団法人 気…

気象予報士試験 第55回実技2問4(2)②独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回も前回の続きで、東経130度〜東経132度及び800hPa〜900hPaに囲まれた範囲で、相当温位の極地が東西に延びていて、この極値と湿数の関係について35時程度でまとめる問題です。 ※気象予報士試験の過去問については一…

気象予報士試験 第55回実技2問4(2)①独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回は、前回に引き続き図10下の内之浦を通る東西鉛直断面の相当温位・風・湿数の24時間予想図を用いて内之浦上空の21時における、図の範囲内の相当温位の最大値と最小値を整数でその高度を10hPa刻みで、また、その高度にお…

気象予報士試験 第55回実技2問4(1)②独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回は、前問の①で答えた暖気移流の弱かった層間の平均温度場について等温線の低音側の方向を8方位で答え、理由を20字で述べる問題です。 ※気象予報士試験の過去問については一般財団法人 気象業務支援センターH Pにて掲載され…

気象予報士試験 第55回実技2問4(1)①独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回は、図10の内之浦を通る東西鉛直断面の相当温位・風・湿数の12時間、24時間予想図を読み取って、(1)①では内之浦のすぐ西の東経131度における大気の鉛直構造について、950hPa〜700hPaまでの間で温度移流が弱いの…

気象予報士試験 第55回実技2問3(3)独自答案構成

こんにちは まししょーです。 今回は内之浦について、表1の実況の観測値と比較した文章の空欄を穴埋めする穴埋め問題です。 ※気象予報士試験の過去問については一般財団法人 気象業務支援センターH Pにて掲載されていますので併せてご覧ください。 それでは…